サイトのご案内
弊サイトへアクセスいただき、誠にありがとうございます。
実写映像による電車運転シミュレーションゲームを制作しています。
皆さんにも楽しんでいただけるように、「トレイン趣味」シリーズとしてフリーソフト(無料)として公開しています。
先行列車を想定した信号変化、ランダムな遅延シミュレートなど、作者なりに”本物の運転”にこだわって作っています。
走行音はもちろん、踏切警報機音、ポイント通過音、列車のすれ違い音も再現し、実写映像とあいまってリアルな雰囲気を楽しめます。
誰もが一度はあこがれる運転士さんの気分を味わっていただけますと幸いです。
ソフトウェアのダウンロードは、作品紹介ページよりリンクしておりますベクターサイトよりお願いいたします。
早速、作品ラインアップを見る
・弊サイト、「トレイン趣味」シリーズ(ソフトウェア)を使用したことによって万一生じたいかなる損害に対しても、作者は免責とさせていただきます。
・弊サイトへのリンクはフリーです。また、「トレイン趣味」を皆様のWebサイトやブログ・掲示板・YouTubeなどで自由にご紹介ください。
「トレイン趣味」バナー
・「トレイン趣味」を雑誌などの媒体へ転載する場合は、メールにて必ず作者の了解を得てください。
・「トレイン趣味」を各種イベントや文化祭・学園祭などで展示・出展をご希望の場合は、メールにて必ず作者に事前にご相談ください。
・弊サイトからの相互リンクは申し訳ございませんが受け付けておりません。
代わりに、もしよろしければ、弊サイトの姉妹サイトトレイン趣味資料室からの相互リンクを受付いたします。
・ソフトウェア及び弊サイトのアイコンは駅旅・ゆけむり研究室様よりご提供いただいております。
・弊サイト及びソフトウェアに関して鉄道会社との関係はございませんので、鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮ください。
・ソフトウェアや弊サイトへのご意見・ご感想は下記メールアドレスまでお願いします。
なお、作者はサポートの義務を負わないものとします(できるだけ努力はします)。
(作者名:トレイン趣味 ※旧名:Kochanのソフト部屋)
【注記】メールを送る際には、最低限のマナーを守ってください。
ソフトが動作しない場合は、下記の「よくあるご質問」をお読みいただき、それでも解決できない場合にご連絡ください。
・「トレイン趣味」は無料でプレイできますか?
はい、「トレイン趣味」シリーズは全作品フリーソフトウェアであり、無料でダウンロードしてプレイいただけます。
※「トレイン趣味」ベースで制作したJR線・阪急線・阪神線シミュレーターをイベント会場で運転していただくには、イベント主催者が取り決めたイベントの入場料、運転体験の料金が必要な場合があります。
・ダウンロードした後、どうしたらプレイできるのか分かりません。(初心者の方)
展開用ソフト(解凍ソフト)を用いて展開してください。
初心者向けのページがベクターサイトに用意されていますので、参考になさってください。
http://www.vector.co.jp/for_users/guide/
※ファイルを右クリックし、ポップアップメニューの中から「すべて展開...」を選択して展開を実行することもできます。
展開が完了したら、ゲームを始める方法(初めてプレイする時)のページにて、OS別に詳しい手順を説明していますので、必要なインストールや設定を行ってください。
操作はすべてキーボードで行います。操作方法についてはフォルダ内の取扱説明書をお読みください。
・trainshumi.exe(電車のアイコン)ダブルクリックしても、ソフトが起動せずタイトル画面が表示されません。
.NET Framework 3.5 SP1とDirectX
エンド ユーザー ランタイムが適切にインストールされていないためと思われます。
ゲームを始める方法(初めてプレイする時)のページにて、OS別に詳しい手順を説明していますので、必要なインストールや設定を行ってください。
・プレイしようとしたら、Now
Loading...の画面でフリーズしました。
走行映像ファイルの再生初期化のため、Now
Loading...画面を約10秒表示します。15秒以上経過しても画面が切り替わらない場合は、走行映像の動画ファイル読み込みに失敗していると考えられます。
ゲームを始める方法(初めてプレイする時)のページにて、OS別に詳しい手順を説明していますので、動画コーディックの設定を行ってください。
Windows 11/10
で大幅なアップデートがあった場合にも、動画コーデックの設定を再度行う必要があります。
・trainshumi.exeアイコンに警告が表示されたり、運転終了時に強制終了する場合があります。
インターネットから入手した実行ファイル(exeやDLLファイル等)に対し、Windowsのセキュリティ機能が働いているためです。「トレイン趣味」シリーズに限らず、インターネットからダウンロードした全てのソフトウェア(セットアップ形式でインストールしないもの)に当てはまります。
次の手順により警告を表示しないようにできる場合があります。
Windows10の場合、ダウンロードしたzipファイルを右クリック-プロパティで全般タブを選択、セキュリティで「許可する」チェックボックスをONにしてください。
(Windows10の場合)
・バージョンアップがあったようですが、何が変わったのですか。
変更点は、各ソフトに同梱している取扱説明書末尾に記載しています。
・運転画面が640×480と小さいので、もっと大きく表示するには?
640×480ピクセルの画面の作品は、trainshumi.exeを右クリック-「プロパティ」-「互換性」タブの設定で「640×480の解像度で実行する」のチェックをONすることで、全画面表示できます。
(1)trainshumi.exeを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
|
(2)「互換性」タブの設定で「640×480の解像度で実行する」のチェックをONします。
|
ただし、ワイドディスプレイでは、上記方法により640×480解像度で全画面表示すると横長に表示されることがあります。
横長に表示されている状態(速度計が楕円になる):
|
アスペクト比(縦横比)が正常に表示されている状態:
|
|
|
アスペクト比を固定したままでフルスクリーン表示する方法は、PC環境によって対応が異なるため、作者からのサポートはいたしかねますのでご了承ください。
アスペクト比固定のままフルスクリーン化する方法は主に次の2つがあるようです。ご参考になさってください。
<A>ビデオドライバのユーティリティソフト(デスクトップを右クリックすると選択できることが多い)などでアスペクト比固定に設定する。
(1)トレイン趣味を起動し、ソフトが横長に表示された状態でAltキーとTabキーを同時に押し、サムネイルからデスクトップを選択する。
|
(2)デスクトップを右クリックして表示されるグラフィックの設定を、例えば「縦横比を保持する」のように変更する。(下図はインテルグラフィクスの場合)
|
<B>デスクトップPCの場合、ご使用のディスプレイのメニューを操作し、アスペクト比固定機能を利用する。
(1)トレイン趣味を起動し、ソフトが横長に表示された状態で、ディスプレイのメニューを操作し、アスペクト比の設定項目を探す。(下図は一例で、ご使用のディスプレイによりメニューの構成は異なります。)
|
(2)アスペクト比の設定が「Full」などになっている場合、アスペクト比固定に相当する設定(下図では「4:3」)を選択して確定する。
|
・速度計や信号などの位置がずれて表示され、エラーが発生します。
Visual Basic6.0で制作した作品の場合、ディスプレイの設定が拡大状態にあると、画像が正しく表示されないことがあります。
この場合、PCのディスプレイ設定を変更することで、不具合回避できる場合があります。 Windows 11 の場合の手順例:
(1)デスクトップ上を右クリックし、「ディスプレイ設定」を選択する。
(2)「拡大縮小とレイアウト」の設定で、「100%」を選択してください。
・プレイするのに必要なPCスペックは?
目安として、メモリ4GB、CPU Intel Core i5以上を推奨いたします。これよりもスペックが低いPCでも動作しますが、走行映像の再生がスムースにできない可能性があります。
・次回作以降の路線は、要望を出せばゲーム化してもらえるのでしょうか。
今後の参考としてご要望はお聞きしますが、ゲーム化の是非や優先度は、あくまで作者都合にて判断させていただきますことをご了承ください。
無料でご提供させていただくのが「トレイン趣味」シリーズの重要なコンセプトであり、ゲーム化のためだけに多額の取材費用をかけることはできません(関西圏外の路線は作者の用事のついでに限られた時間で取材しています)。また、あくまで作者自身が楽しめる路線を、皆さまと共有させていただくものと考えております(作者自身が楽しくないゲームを制作することはあり得ません)。
なお、鉄道会社様からのタイアップ企画(例えば鉄道会社様のグッズとしてシミュレーターを販売など)のオファーは大歓迎です。ゲーム化に必要な資料や取材については相談させていただきます。
・次回作の候補路線を教えてください。
作者から候補路線について具体的に提示することは控えさせていただいております(ただし作者が提示可能と判断した場合は例外もあります)。
これは、次回作候補路線が決定したかのように情報が独り歩きし、結局ゲーム化が実現できなかった場合に、楽しみにされていた皆さんの期待を大きく裏切ってしまうことは避けたいためです。どうかご理解ください。
作者からは、ゲーム化の目処が立った時点で試作品として先行公開しておりますので、次回作についてはその案内をご覧ください。
・「運転開始」をマウスクリックしても次の画面に進めません。
「トレイン趣味」シリーズはキーボードで全ての操作を行います。マウスクリックでの操作は行えません。
操作方法は取扱説明書をご参照願います。
・ソフトを起動すると、タイトル画面などで文字化けが起こり正しく表示されません。
Visual Basic6.0ランタイムライブラリが最新でないことで日本語対応できていない場合、文字化けすることがあります。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/runtime/index.html
より、最新のランタイムライブラリをインストールしてください。
また、本ソフトは原則として日本語OSのみ対応していますのでご留意ください。
・鉄道イベントなどに出展する際、鉄道会社に許諾をとっているのですか。
イベントの内容にもよりますが、必要な場合、イベントを運営する会社又は主催者を通して鉄道会社より許諾を頂くようにしています。
>>このページの先頭へ
Copyright トレイン趣味 All rights reserved.
|