新幹線ファンには待望の作品となった「電車でGO!新幹線山陽新幹線編」。新大阪〜博多の山陽新幹線区間を最高300km/hの超高速で快走できる。なお、博多南線(博多〜博多南)も収録されている。
筆者はアンバランスダイレクトのアウトレットセールで購入したが、現在は本格的シリーズとして税込1,980円で販売されている。
運転できる車両は0系・100系・300系・500系に加えレールスター。
運転時に視点変更が可能で、フロントビュー(従来の運転画面)・コックピットビュー(運転室内)・アウタービュー(新幹線の外側から見る)から選択できる。また、従来の持ち時間方式ではなく、各停車駅ごとの運転評価で合格点を取れば次に進めるようにゲームシステムを変更した。
新幹線の運転と言えば単調になりやすいものであるが、本作品では運転を飽きさせないための工夫が随所に盛り込まれている。感じの良いBGM(OFFすることも可能)
に加え、車掌さんの車内改札やお客さんの様子を時々映し出すことにより、新幹線独特の雰囲気を楽しむことができる。
本作品では「定速ポイント」「定通ポイント」というボーナスがあり、あるポイントで指定
された速度で走行、もしくはあるポイントを指定された時刻で通過すれば運転評価に加算される。これも運転を暇にしないための工夫の一つだろう。
運転特性も違和感なく再現されている。新幹線の場合、空気抵抗が大きくノッチOFFにするとぐんぐん自然減速するので、ノッチの段数を調整しながらできるだけ一定速度で運転するのが良いだろう。
本作品で最も評価したいポイントは「リアルモード」を選択可能にしている点。ATCの指示速度に従って走行するとき、従来作品ではATCの速度が予告されている間に自分でブレーキをかけ
て速度を落とさねばならない、つまりATCでブレーキ動作させると減点されるという、実際とは全く異なる独自の方式にしていた。
しかし、リアルモードをONにすれば、本物の新幹線と同じように減速をATCに任せてしまうことができる。本物志向が強い
筆者のようなユーザには大変ありがたい仕様だ。一方で、ゲームとして楽しみたい人はリアルタイムモードOFFに設定すればよく、このようにユーザの好みに応じてカスタマイズできる点を最も評価したい。
リアルタイムモードONにすれば、運転システムが現実の新幹線とほぼ同等となり、実は、プロ2やFINALも含めた電車でGO!シリーズの中で最も”まとも”ではないかと思ったりする(いささか失礼な書き方だが)。ATC30でATC確認を行う必要がある点や、B標があるときは手動ブレーキを開始しておく必要がある点も(おそらく)実物のまま。
以前、新幹線で運転士が居眠りしてしまう事故があったが、このとき停止位置の手前で停車していたと言う。なぜ手前で止まったのかようやく理解できた。
本ゲームでは「のぞみ」であれば新大阪〜博多間を約1時間で駆け抜けるが、本物の通り2時間30分弱かかったのではプレイする時間の確保もままならない。その意味では実時間を短縮しているのは、ゲームとしてはむしろありがたい仕様だ。
ここが○
・運転時に視点変更が可能。アウタービューも楽しめる。
・運転を飽きさせない工夫が随所に盛り込まれている。
・従来と同様のATCシステムと、リアルモードを選択可能。(特に◎) |
ここが×
・特級・超特級の難度がやや高すぎると思う。 |
|