ホーム  > トレインシミュレータ論文 > 電車でGO! シリーズ (Windows)

アンバランス 本格的シリーズ 電車でGO!®プロフェッショナル2
14/08/10 更新

 90本以上のダイヤ100種以上の登場車両と、圧倒的なボリュームを誇るのが本作品「プロフェッショナル2」だ。本格的シリーズとしては2006年10月発売。

 運転できるのは、首都圏主要駅を結ぶ湘南新宿ライン、工業地帯を走る”偉大なローカル線”と呼ばれる鶴見線、近畿地方からは湖西線を含む大阪〜敦賀の区間、岡山・香川両県を結ぶ瀬戸大橋線、そして九州の電GO!ファンには嬉しい長崎・佐世保線を含む博多までの区間。

 運転乗務のモードも豊富で、まずは通常のゲームルールに従って乗務する「運転モード」、”鉄ちゃん”が操作を丁寧に教えてくれる「入門モード」、さらには天候や時間帯をも自由に設定でき、ミスしても減点がない「フリーモード」を備える。

 本ゲームは鶴見線を除き、運転区間が全般的に長いのが特徴。もちろん雰囲気を残しつつ距離短縮をして再現しているが、それでも1時間以上を要するダイヤも少なくない。そんな場合に備えて途中駅までの運転が免除されるコンティニュー機能を設けている。

 本ゲームでは、停止位置が黄・緑・赤の枠で表示されており、感覚的な停車操作がしやすくなった。
 また湘南新宿ラインや瀬戸大橋線のように駅間の長い路線では、定通ポイント定速ポイントが新設されており、飽きることなくプレイできる。
 さらに、僅かな早着なのに出発警戒が出てダイヤが遅れ結果的にゲームオーバーを余儀なくされるような理不尽なペナルティはなくなり、早着した分だけ減点される方式に変更されたのはありがたい。

 難易度は1から5まで設定されているが、3までならさほど苦労せずにクリアできるだろう。難易度が上がるにつれて、早着・延着時の減点が厳しくなり、停止位置の合格範囲も狭くなるので、クリアするためには練習を積んで運転のパターンを覚える必要があるだろう。全区間走破していくにつれて隠しダイヤが現れるので、それも楽しみの一つだ。

 一方、気になる点もいくつかあった。信号表示であるが、左側のサイドバーに先行して表示されているとは言え、本作品では走行画面での信号機表示が極端に遅く、目前まで近づいてようやく信号機が”出現”する。信号を通過するまでに速度を落とせばよいと思っていると間に合わないことがあるので注意されたい。筆者は注意・停止信号で何度もATSに引っかかった。

 また、信号間隔が極端に詰まっている箇所が僅かながら存在するのはいかがなものだろうか。速度制限がないのに速度制限解除が表示されるなど、ゲームとしての作りの甘さも見受けられた。もっと熟成すれば面白い要素になりうるだけに非常に残念である。「プロフェッショナル2」と銘打っているのだから、もう少し頑張ってもらいたかった。

 停車時の人の話し声を再現するにしても、明らかなループ音には違和感があった。ぼやかしてはいるが、女性の声で「○○ナノカナ」と10数秒おきに繰り返される(笑)と 思わず気になる。細かいところだが、こういうところにも気を配って欲しい。

 攻略は駅間が短く低速で走行する鶴見線から始めると良いと思う。ただし、鶴見線は30〜40km/hで走行しないとあっという間に早着するのでその点だけは留意されたい。

 首都圏の通勤路線だけでなく、ハウステンボス号やサンダーバードなど、電車を運転するだけでも旅行気分を味わえるのが、本作品の魅力である。これだけたくさん運転して1980円の本格的シリーズで購入できるのは嬉しいところだ。やや荒削りな部分を許容できるなら、是非オススメしたい作品である。

ここが○
・豊富なダイヤと圧倒的なボリューム。
・早着によるペナルティを信号制限から持ち時間減点へ変更。
・距離短縮しつつも雰囲気を残した風景再現。
ここが×
・信号の設置箇所などゲーム全体の作りに粗雑な印象あり。もう少し練るべき。
・画面での信号機が直前まで達しないと見えない(サイドバーには表示されるが)。

(C)UNBALANCE,TAITO CORPORATION
湘南新宿ラインのように駅間の長い路線では、定通ポイント・定速ポイントが新設されている。


(C)UNBALANCE,TAITO CORPORATION
早岐駅到着直前。停止位置が四角枠で表示されるようになった。ハウステンボス号はこの駅でみどり号と連結する。

(C)UNBALANCE,TAITO CORPORATION
臨海工業地帯をゆっくり走る鶴見線。早着しないように注意したい。

(C)UNBALANCE,TAITO CORPORATION
湖西線でサンダーバードを選択。難易度5だけあって持ち時間があっという間に1秒まで減ってしまった。